訪日外国人
欧米豪のインバウンド対策を本格化する3つの理由

欧州人の旅行支出が多い
平成28年暦年 | 1人当たり旅行支出(円) | 訪日外国人旅行者(人) | |
---|---|---|---|
順位 | 全国籍 | 155,896 | 24,039,001 |
1 | オーストラリア | 246,866 | 445,188 |
2 | 中国 | 231,504 | 6,372,984 |
3 | スペイン | 224,064 | 91,831 |
4 | イタリア | 198,001 | 119,267 |
5 | ロシア | 190,881 | 54,827 |
6 | フランス | 189,006 | 253,447 |
7 | ベトナム | 186,133 | 233,787 |
8 | 英国 | 181,795 | 292,467 |
9 | 米国 | 171,418 | 1,242,705 |
10 | ドイツ | 171,012 | 183,275 |
旅行代理店を使わず個人手配が中心(観光・レジャー目的)
ラグビー・ワールドカップ2019が日本で開催
ラグビーワールドカップの訪日外国人は40万人と想定されており、観戦客は比較的富裕層が多いと言われています。また長期に渡った開催されるため、開催地区以外の場所でも経済的な効果が見込めます。
- 訪日スペイン人が魅了される観光名所と歩み始めた日本版・聖地巡礼
- 世界で2番目に寿司を食べるフランスは、訪日フランス人YouTuberで空前の日本ブーム到来の予感
- 訪日旅行を検討する153名のイタリア人の本音と今後のトレンドを独自調査